腕と肩の痛みに影響?肺とリンパ組織からのメッセージとオステオパシー治療の診たて

  肩の痛みがどうしても治らない、腕が上がらないと言うクライアント様の症例です。 もしかしたら、皆さまの中にも似たようなケースが当てはまる方がいるかもしれません。  
クライアント様の症状は、痛みのある右腕と肩の痛みです。肩の関節は固着していて、腕が上がりにい状態でした。 神経システムとの情報のやり取りの中で、体内で炎症が強いことが分かりましたので、肩自体のマニピュレーションは控えました。 炎症のある大元の部位を傾聴してみると、右肺の下端で、横隔膜との間のスペースです。 ここに菌系(おそらく連鎖球菌)に対する免疫システムの攻撃性が強く出ていました。 ★ さらに注意深く傾聴してみると、免疫系は菌系を攻撃した後に暴走して、炎症が収まらない状態になっています。 その結果、肺の組織と周りの小血管、リンパの組織が傷ついてしまいます。これらの神経反射でも肩や腕の痛みが生じるのです。 一般的にはなかなか治らない肩の痛みがあると、四十肩、五十肩などを疑われますが、オステオパシー治療で診ると、他にも意外な盲点がみつかります。 ★ クライアントさんとのお話の中で、コロナウイルス対策の免疫治療薬、レメディーなどを最近飲んでいたとのこと… 今回のケースでは、免疫をこれ以上に活性化してしまうと、内部の炎症が治らず、痛みは長引いてしまうので、しばらく控えるようアドバイスしました。
  オステオパシー徒手医学から診た、今後の回復と治療の方向性をまとめます。   ・免疫システムを刺激する薬やサプリメントを控えること ・体内の過剰な炎症反応を鎮めて、肺周囲の組織をまず修復すること ・肩と腕の痛み、固着につながる全身の調整と再バランス
  同じ様なケースが数名おられましたので、当サイトでもコラムとして取り上げさせて頂きました。 コロナ禍での免疫対策の思わぬ盲点かもしれませんね。 それでは良い経過、治癒のサイクルに入りますように。