東京都新宿区神楽坂のオステオパシーFloating

東京都内、新宿区の神楽坂と飯田橋エリアで2005年から開業しています。

国際水準で習得したオステオパシーの全身施療を、開放的な個室でゆったりと受けられます。

 

【男女比 3:7】【年齢層20~80代】

【完全予約制】【三密回避の快適施術】

住所

東京都新宿区神楽坂6-69 うらしまビル6階

オステオパシーFloating

【電話】03-6206-8268

神楽坂上商店街沿い、りそな銀行の隣のうらしま(寝具とクリーニング)を路地へ入ると、左手に入り口があります。

アクセス

東西線『神楽坂駅』1番出口 徒歩3分。

➯地上に出たら左へ、神楽坂を下る。

大江戸線『牛込神楽坂駅』A3出口 徒歩3分

➯改札出たら右へ、神楽坂を上る。

JR『飯田橋駅西口』、地下鉄『飯田橋駅B3出口』『江戸川橋駅』からは少し坂道にはなりますが、徒歩10分程度です。

院内と施術室の雰囲気

明るい施術室の入り口です。院内はレトロ&ナチュラルで癒される空間設計。
ビンテージ家具、壁面アート、独特なライティングが空間を豊かに彩ります。
飛騨高山の天然木のベンチ(2人掛け)でお子様と一緒にもご利用いただけます。
優れた体圧分散と快適な寝心地を味わえる、最高峰の施術ベッド&クッションを採用。
神楽坂院は開業18年目。完全予約制で上質な治癒回復を提供させていただきます。

店舗名・運営会社

東京オステオパシーFloating

【Floating Inc.】

国際水準のオステオパシー徒手医学と波動医学、ホリスティック施療を合わせたへルスケア・サービスを提供しております。

身体やメンタルヘルスにかかわる各種のコンサルティング(相性鑑定、適性鑑定、エネルギーが活きる環境や方向性など)のご相談も承っております。

オンラインショップはこちら。

 

沿革・バックグラウンド

  • ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー(全日制3年)を卒業後、日本オステオパシー・メディスン協会内のクリニックで実績を上げて開業。
  • 国際水準のオステオパシー施術(MRO)を認定された専門院となる。
  • 東京大学医学部付属病院 神経内科の第2研究室への研究協力。脳の磁気刺激治療と携帯電磁場が体内に与える影響について医学論文を作成。
  • フランスのオステオパシーの名医Paul Chauffer氏よりメカニカル・リンクという手技治療メソッドを習得。書籍翻訳と普及活動を支援する。
  • 米国のオステオパシー大学(オハイオ州、ウェストバーニジア州)、カナダのオステオパシー大学を訪問。一流の講師陣から洗練した手技治療を学ぶ。
  • ウィーン・スクール・オブ・オステオパシーの講師陣から、PhysioEnergetic療法を習得。【主に精神療法・食事療法・解毒療法として活用】
  • 英国ダウジング協会の講師陣からエネルギーレベルの波動分析と波動療法を習得。土地や空間と身体のつながり、サトルボディの多次元的な分析、調整法を習得。【主に空間療法・対人療法・運気療法として活用】
  • オステオパシー徒手医学に、独自開発の波動療法を統合した全身施療システム【M.D.A】を開発。
  • 身体エネルギーフィールドの経年パターンから、様々な適応性、ストレス耐性、将来の発展性などを調べるコンサルティングのサービスを拡充。【Osteopathic Energy Research】